![]() |
![]() |
フェイスシールド、サージカルマスクを装着した診察風景です* | フェイスシールド、N95マスク、グローブです |
U.新型コロナウイルス感染症の診察のご説明をいたします。
@コロナ診療
現在、当クリニックは新型コロナウイルス感染症の治療はできません。
濃厚接触など明らかに新型コロナウイルス感染症の疑いがあり、咳がひどい、呼吸が苦しいなど、症状のひどい患者さんは、新型コロナの専門外来を持っている病院(指定感染症医療機関の「帰国者・接触者外来」)へ受診が必要です。
どの医療機関に受診が適当か、新型コロナ相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)にまず電話でご相談ください。当クリニックには直接、ご来院しないでください。(治療が当クリニックではできないこと、他のお待ちの患者さんに感染するリスクがあるため。)
受付時間 | 設置機関 | 電話番号 |
平日:9時〜17時 | 品川区保健所 | 03-5742-9105 |
平日:17時~翌9時 土日祝日:終日 |
都・特別区・八王子市・町田市 合同電話相談センター |
03-5320-4592 |
Aコロナ検査
1)鼻咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液によるPCR検査
2020年5月12日から、品川区PCR検査センターで鼻咽頭ぬぐい液によるPCR検査を行っています(当クリニックも検査施行者として、出動しています)。
当クリニックかかりつけの患者さんで、新型コロナウイルスの鼻咽頭、鼻腔PCR検査が必要な場合は当クリニックで検査いたします。まず、当クリニックに電話でご相談ください。(品川区PCR検査センターについてはこちら)。
2)唾液によるPCR検査
2020年8月1日から、当クリニックでも唾液によるPCR検査を行っております。
まず、電話でご相談ください。(当クリニックの唾液PCR検査の詳細については、院内掲示をお読みになるか、受付にお問い合わせください)
3)鼻咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液による抗原検査(定性)
一般の患者さんの検査は行っておりません。
4)血液抗体検査
当クリニックでは、現在信頼できるSARS-CoV-2の血清抗体検査が存在しないため、実施しておりません。近い将来、麻疹や風疹と同じレベルの、医学的に認められた血清IgG抗体、IgM抗体の血液検査が登場すれば、検査を行います。(ただし、この抗体検査は過去の感染の既往を調べる検査で、現在の感染については全く何もいえません。)
現在、一部の医療機関が行っている、中国Vazyme社製のIgG/IgM抗体検査(塩野義製薬提供。検査キットについての塩野義製薬の発表はこちら)は、データの信頼性に問題があり、医学的に許容できるレベルの検査法ではない、と当クリニックは判断しているため、キットも入手していません。(この「IgG/IgM」は、麻疹、おたふくなど、我が国の他のウイルス抗体検査では存在しない検査項目です。)
![]() |
![]() |
|
スタッフは朝礼、終礼前に1日2回検温し、健康状態を報告します | 飛沫感染防止のため、受付に透明カーテンを設置しました。1日1回、消毒しています |
![]() |
![]() |
人形は全て透明ビニールシートの中か、カウンター棚上部に整列させました。 |