2022/2023シーズンのインフルエンザワクチンについて     2022.9.5 

2022-23シーズンの接種は終了いたしました。(2023.2.1)  

●予防接種の内容

2022-2023年のインフルエンザHAワクチン製造株の内容は、以下の通りです。(A型株、B型株が*1種ずつが変更になりました。残りの2種類は2021-22年と同じです)

A型株
     A/ビクトリア/1/2020(IVR-217)(H1N1)
     A/ダーウィン/9/2021(SAN-010)(H3N2)*
B型株
     B/プーケット/3073/2013 (山形系統)
     B/オーストリア/1359417/2021(BVR-25)(ビクトリア系統)*

●予防する病気

A新型(pdm)、A香港型、B型インフルエンザの重症化を防ぎます。鳥インフルエンザ(H5N1)には効果はありません。
もちろん、コロナウイルスには効果はありません。

●接種の方法

ワクチンの注射液を、年齢に応じて2段階で上腕に皮下注射します。2回接種する場合は、左右交互に打つことが勧められています(副反応=腕の腫れを減らすため)。

インフルエンザワクチンの接種量→6か月~2歳は0.25ml、3歳以上は0.5ml。

インフルエンザワクチンの内容は、2015/2016年のシーズンから、3種類から4種類に増加となりました。(B型が2種類になりました)
6カ月~12歳のお子さまは、2回接種が必要です。13歳以上は1回接種でよいとされています。

●接種の時期

インフルエンザワクチンは接種後2週目から抗体が上昇し始め、1ヵ月でピークに達し、その効果は5ヵ月持続します。2回接種の場合は、2回目を4週後に追加接種した場合が最も抗体の上がりが良いので、2回目の接種は3~4週間後に受けるのがよいでしょう(接種間隔は2~4週とされています)。

今2022-2023年は、
新型コロナウイルス感染症が収束に向かい、インフルエンザ感染症の大流行が危惧されています。この2年間コロナ流行下でインフルエンザが流行せず、インフルエンザウィルスに対する抗体を持っている人が激減しているためです。

したがって、インフルエンザワクチンの確実な接種が望まれます。新型コロナワクチンとは、同時接種を含めて接種間隔に制限はありません。いつでもOKです。(ただし、当クリニックではインフルエンザワクチンとコロナワクチンの同時接種は行いません。)

コロナワクチンと並行して、インフルエンザワクチンの接種を行いましょう。タイミングは2回接種の場合は、10月、11月、1回接種の場合は11月をお勧めいたします。

●接種の年齢
 
生後0~6ヵ月まではワクチンを接種しても抗体の上がりが悪く、また母親の抗体の影響でインフルエンザにかかっても軽くすむ子が多いといわれており、ワクチン接種の対象から外れています(ワクチンは接種できません)。

生後6~12ヵ月のお子さまについては、プライミングの問題もあり、効果は限定的と思われます。

乳児のインフルエンザワクチン接種を考える場合は、まず父親、母親をはじめ、周囲の大人や年長児が積極的にワクチンを受けることが大切です。周囲の人間がワクチンを受けて、赤ちゃんへのインフルエンザ感染の防波堤になることが、赤ちゃん自身にインフルエンザワクチンを接種することより効果的だと思います。当クリニックは、乳児のご両親のインフルエンザワクチン接種を強く勧奨いたします。

1歳以上のお子さまについては、当クリニックではワクチン接種を強くお勧めしています。

2022-2023年のインフルエンザワクチン接種のご案内

回数:13歳未満(小学生まで)は2回。13歳以上(中学生以上)は1回接種。

費用:

 1歳未満(6ヶ月~12ヶ月)…2回接種 自己負担分 区の補助 接種金額
 1歳未満(1回目) 2500 0 2500
 1歳未満(2回目:当院接種) 2500 0 2500
 1歳未満(2回目:他院で1回目接種) 2500 0 2500
 1歳~6歳…2回接種 自己負担分 区の補助 接種金額
 1歳~6歳(1回目) 2500 1000 3500
 1歳~6歳(2回目:当院) 2500 1000 3500
 1歳~6歳(2回目:他院で1回目接種) 2500 1000 3500
 6歳~12歳(小学生)…2回接種 自己負担分 区の補助 接種金額
 6歳~12歳(1回目) 3500 1000 4500
 6歳~12歳(2回目:当院) 3000 1000 4000
 6歳~12歳(2回目:他院で1回目接種) 3500 1000 4500

6~12歳(小学生)については、1回目、2回目ともに補助金額1000円を引いた自己負担分を受
付窓口で支払います。(1回目、2回目に各1000円が区から補助されます)

 13歳以上~成人(65歳未満)…1回接種 自己負担分 区の補助 接種金額
 13歳~15歳(中学生) 3500 1000 4500
 15歳以上(高校生以上、成人) 4500 0 4500

13歳~15歳(中学生)については、補助金額1000円を引いた自己負担分を受付窓口で支払います。1回接種が原則です。
15歳以上については、区からの補助はありません。

時間:月、火、木、金  午前、午後の時間帯に接種します。(他のワクチンの接種も行っています。)
     土          午前のみ、インフルエンザワクチン接種を行います。

受付予約方法:携帯からのWeb予約のみとなります(下線をクリックすれば、予約サイトに飛びます)。

予約方法2022年9月12日(月)から、今シーズンのインフルエンザワクチンの予約を開始します。まず、携帯にアクセスした後、予約を始める前に、必ずはじめにご利用登録をから登録を行ってください。登録が済まないと予約はできませんので、ご注意ください。

当クリニックは小児科診療所ですが、1歳未満の赤ちゃんについてはご両親への接種を強くお勧めしておりますので、初診でもご両親ご一緒の予約を承っております。また、妊娠しているお母さまのインフルエンザワクチン接種も行います。




任意接種インフルエンザワクチンに戻る
感染症インフルエンザに戻る