「小児かかりつけ診療料」に関する説明書 2023.4.3更新
鈴の木こどもクリニックを継続して受診されている患者さんで、「小児かかりつけ診療料」の説明を受け、鈴の木こどもクリニックを小児科の「かかりつけ医」として登録いただいた患者さんに対して、当クリニックは次のような診療を行います。
・当クリニックを4回以上受診されたことのある、6歳未満の方が登録の対象となります。「かかりつけ医」については登録後、小学校に就学した時点で終了となります。
・急病の時の診察や、アレルギー疾患、夜尿症などの慢性疾患の指導管理や栄養指導を行います。
・乳幼児健診などで、発達段階に応じた助言・指導などを行います。(鈴の木こどもクリニックの乳幼児健診の、詳しい説明はこちら)
・ワクチンを接種し、接種の時期についてのご相談、ご助言を行います。また、予防接種に関するさまざまな最新の情報を提供いたします。かかりつけ登録患者さんは、専用LINEに登録することにより、一般の方より優先的な情報提供、接種予約が行えます。
・「小児かかりつけ診療料」に同意し、登録された患者さんからの電話等による問い合わせには、原則常時対応いたします。ただし、診療時間内は03-3786-0318にご連絡ください。診療時間内のご相談事は、診察を原則とさせていただきます。
・登録された患者さんは、2診診療時やワクチン接種、健診などで、お申し出があれば鈴木医師の診療を優先して受けることができます。また、女医希望など、他の医師の指名も可能です。ただし、状況によってはご希望に添えない場合もありますので、ご了解ください。
・診療時間外の相談専用の携帯電話は、かかりつけ医登録の方専用です。携帯電話の番号は、登録がお済みの方のみにお伝えいたします。 そのため、この専用電話はかかりつけ医に登録された携帯番号のみに対応いたします。
登録された方でも、登録された携帯電話番号以外ではお受けできないので、ご注意ください。
・休診日や深夜のため、やむを得ず電話での対応ができない場合は、以下の子どもの健康相談室(小児救急電話相談)や医療機関等にご相談下さい。
●品川区こども夜間救急室(品川区旗の台1-5-8。昭和大学病院中央棟4階)03-3784-8181
…平日の20:00から23:00まで診療しています。また、電話の相談も受けています。
第2、4土曜日の17:00から22:00まで診療しています。また、電話の相談も受けています。
●品川区医師会休日診療所(品川区北品川3-7-25) 03-3450-7650
…第1,3,5土曜日の、17:00から22:00まで診療しています。また、電話の相談も受けています。
日曜、祝日は、9:00から22:00まで診療しています。また、電話の相談も受けています。
●荏原医師会休日診療所(中延2-6-5) 03-3783-2355
…日曜、祝日は、9:00から22:00まで診療しています。また、電話の相談も受けています。
●子供の健康相談室(小児救急相談) #8000 IP電話などは、03-5285-8898
…子供の急病のときにどう対処したらよいのか、病院の診療を受けた方がよいのか、小児科医師、看護師が電話で相談に応じます。
平日は、6:00から23:00まで、土曜、日曜祝日、年末年始は、9:00から23:00まで受け付けています。
●電話による東京都医療機関案内サービス(ひまわり) 03-5272-0303
…24時間受付。お探しの医療機関情報を提供しています。
●東京消防庁救急相談センター #7119 IP電話などは:03-3212-2323
…24時間受付。急な病気やケガの際に、救急車を呼んだ方がいいのか、病院に行った方がいいのか、迷った時にご利用できます。センターの相談医療チームが適切なアドバイスを行います。
●深夜の対応可能な医療機関
・昭和大学病院 03-3784-8000
・都立広尾病院 03-3444-1181・日赤医療センター 03-3400-1311
・東邦大学医療センター大森病院 03-3762-4151
患者さん・ご家族へのお願い
○ 当クリニックのかかりつけ医に登録した患者さんが、ご都合により他の医療機関を受診した場合には、次に当クリニックを受診した際に、受診の結果をお知らせください。(他の医療機関で受けた処方内容を確認するため、おくすり手帳の確認させてください。)
○ 健診の結果や予防接種状況を確認するため、受診時に母子健康手帳の提示をお願いしています。母子手帳は常にお持ちください。
よくある質問~小児かかりつけ診療料について~
1. かかりつけ医以外の受診はできないのですか?
休診日や緊急時など当クリニックが対応できないときは、かかりつけ以外を受診されるのは、問題ありません。耳鼻科や眼科など、小児科以外に通院中の方は、そのまま診療を継続なさってください。
2. 電話相談は24時間365日対応されているのでしょうか?
深夜や外出中など、対応できない場合もあります。電話が通じないときは、留守電に伝言をお願いいたします。伝言が確認できれば、こちらから掛け直しいたします。
痙攣が止まらない、意識障害、呼吸困難など直ちに医療的処置が必要な場合は、電話相談をしている余裕がありませんので、救急車の要請や救急病院の受診をお勧めします。
3. 相談専用電話で、兄弟のことを相談して良いですか?
登録されたお子さんに限り対応いたします。6歳未満のお子さんであれば、登録いただければ、同じ対応が可能です。
4. 保育園や学校の先生など保護者以外に、相談専用電話番号を教えて良いですか?
登録された電話番号以外からのお電話は対応していません。また、クリニックの負担になりますので、専用電話番号を口外しないようにお願いします。
5. 固定電話など登録した電話以外から掛けても大丈夫ですか?
同意書に記載された電話番号のみが対応可能です。いつも使用されている、携帯電話番号で登録お願いいたします。
6. 6歳になったら終了ですか?
本文でも書いたように6歳未満で登録され、その後も継続して当クリニックを受診される患者さんは、小学校就学以降もかかりつけ医として、責任を持って対応させていただきます。
7. 鈴の木こどもクリニック以外にも複数の医療機関に登録できますか?
かかりつけ登録はその医療機関をかかりつけ医として、選ぶことですので、1医療機関となります。かかりつけ医を2か所登録することはできません。
転居などされる場合、他の医療機関をかかりつけ医として登録する場合は、当クリニックのかかりつけ医登録を末梢しますので、必ずご連絡をお願いします。
また、他医で登録したが、当クリニックでの登録を希望されるお子さまは、他の医療機関の登録を取り下げてから(申し出れば、抹消は簡単です)、当クリニックの登録申請を行ってください。